バタ足ノンデュアリティ
バタ足ノンデュアリティ 私たちが生きている世界は、こうなっている。ー バタ足ノンデュアリティ〔聴くおさらい帳〕シリーズ外(2)『聴くおさらい帳』をスタートしてから、丸2年がたちました。これまでにいろいろお話をしてきましたが、ここいらで一度、「原点にもどる」という意味で、改めてこの勉強の大前提となるお話をしました。しっかりしみ込ませてください。(★´∀`)ノ...
View Article心の正体。。。◯◯さんちょっと→は〜い
表現をしているのは「心」「私」は何も表現しないもし「私」に無理くり表現させたなら「あ〜〜〜〜」と発声するだけ真言宗の訓練みたい(笑)基本、文字はエゴにならないただ心はエゴそのものだから「あ〜〜〜〜」と言い続ければ心が「あ〜〜〜〜」をエゴにしてしまう(笑)表現は全部エゴだから「私」に表現させるのは無理(笑)私の表現は「現実の全て」になるそういう意味では「心」も「私の表現」になる色即是空...
View Articleそれぞれの心。。。ノンデュアリティ
ある提唱者に「ノンデュアリティで得られるのものは?」と質問したら「なにもない」と答えられた。前席に座る常連さんたちから嘲笑が起きた。その頃のボクは「周りより優位に在りたい」という傲慢野郎だった。だから嘲笑されたのもわかる。ノンデュアリティの大前提みたいな話なのだから、なにもないが正解なのだろう。...
View Articleゆたかに生きるためのノンデュアリティ
ブログタイトルを「ゆたかに生きるためのノンデュアリティ」にした。心と私を並列にしてこれ心は自分じゃないと言い切れると起きる状態瞑想などで一瞥体験をしても「心を自分と思う限り」開放はひとときの夢になる私 が 心 から開放されると私 は 一瞥体験を求めなくなる(笑)だって 私...
View Article心は本当に活発な奴だ(笑)
安芸高田市長の石丸さんが都知事選に出馬する。小池さんグループの都議会議員が理由のわからないイチャモンをツイートした。また文化人放送局というチャンネルで司会進行のsaraという女性が、どこから聞いた情報なのか?無茶苦茶な石丸像を語っているドッキリ企画?と思えるくらい無茶苦茶な解説だ(笑)...
View Article