10/10品川宇宙会議を終えて
昨夜は三人の会品川宇宙会議でした会議室が宇宙船の中みたいになりました12/12神田リュウ博士矢作直樹祓いの講演会12/16品川はせくらみゆき並木良和観覧席にはあの人もこの人も居る講演会1/13品川並木良和さんとディスカッションやっぱり観覧席にはあの人もこの人も居ます講演会という感じで流れますまたタイミングがあえば年内か、年明けか、Chieart...
View Article12/12大祓の講演会、12/16はせくらみゆき並木良和講演会、申し込み始めます
お待たせしました12/12神田リュウ博士矢作直樹大祓の講演会https://www.kokuchpro.com/event/9e76e7a565506ebdbe6ab3708d6f4bca/ー☆ー12/16品川はせくらみゆき並木良和2019年〆の講演会https://www.kokuchpro.com/event/3ae92df933d461829b547667e5755e6c/ー☆ー11/8...
View Article営業マンの「トラパ先輩」と「普通の後輩」のお話
pさん=トラパ先輩kさん=普通の後輩 はじまりはじまり^^pさん:おお、今日も観音様が見えるぞ kさん:はぁ~先輩、何言ってるんですか??? 観音様が見える??? pさん:俺のプラセボ効果健康術だよ kさん:プラセボ効果健康術??? pさん:みんなには見えなくても 俺には観音様が見える こういう脳内活動のとき 俺は調子がいいんだよ 人が思い込めるのは...
View Article最上のわざ ヘルマン・ホイヴェルス神父の友人作
「最上のわざ」この世の最上のわざは何?楽しい心で年をとり働きたいけれども休み喋りたいけれども黙り失望しそうな時に希望し従順に平静に己の十字架をになう若者が元気一杯で神の道を歩むのを見ても妬まず人の為に働くよりも謙虚に人の世話になり弱って、もはや 人の為に役立たずとも親切で柔和であること老いの重荷は神の賜物古びた心に、これで最後の磨きをかけるまことのふる里に行くために。。。...
View Article6/17並木良和maestroの個人セッション風景
6/17 吉野さん 並木さんとのセッション風景全文開放するかは、まだ一致が起きないからしません冒頭のセッション風景になります。児玉くん録音、ゆっきーの書き起こし、地歩先生同席、になります。7/7 日曜日 12:30-15:00半蔵門アクセア会議室カフェスペースパーフェクトコミュニケーション虹の呼吸教室一名空きが出ましたthird吉野単独ライブ 虹の呼吸教室...
View Articleゲシュタルトの祈り 自分軸 アセンディットマスター
https://www.youtube.com/watch?v=tnOQyLNofAY 現在 タイムラインセラピーに使っている「音」です 音とは音楽では無く 音楽の発信源みたいなもので 感覚に届く「波紋」みたいなものです この「波紋」に一致が起こると アセンディットマスターである自分を取り戻します 繋がっていることが当然なアセンディットマスターの自分が つながっている ここに祝福と感謝を感じる...
View Articlethird吉野の9月10月の近況報告!
どうもお世話になっております三人の会企画担当third吉野でございます実はわたくし9月10月と意識の穴蔵、去年と同じ「意識の闇」に落ちておりました人間と関わるのがだんぜん嫌になってました9/29京都虹の教室は、まだ入口近くの穴蔵でしたから、なんとかへろへら なりました10/10品川宇宙会議では、穴蔵の奥から岩戸の外に顔だけ出して無理くりに講演会を演出させて頂きましたしんどかったー...
View Article新しい三人の会メルマガ「まぐまぐ」登録ページ
いま伊勢にいます珍しい風景日の丸と並木さんなおひのみたま自分の本質を顕す自分に蓋をした状態の場所で、自分の本質を顕す自分の本質に一致すると、軽やかさがブレないそこに居ると調和が起こるそのとき起こるタイムラグが否定であったり、喪失感迷いである迷いは突き抜ける体験であり壁ではない迷いは本質につながる道なおひのみたま迷い...
View Articleイベントとは?意識の基盤をリニューアルする宇宙ステーション
つくよみ水の浄化水は情報であり知識の基盤、いのち名古屋からレンタカーで伊勢に向かう中つくよみ つきよみと来たので外宮から神路で繋がった...
View Article”男性でも普通に手に取れる1冊〜妻の新刊『ヒキコモリの法則』来月発売です!”
こんな博士と矢作先生が言葉じゃないんだよなー響きの講演会を行います二回目になりますこの空間他では感じたことがない独特なんです神とよべる意識たちが集まるんです博士が書いた関連記事になりますhttps://ameblo.jp/shoutokureiki/entry-12546681631.htmlよろしくお願いします
View Article