石丸伸二さん、本気で凄い。開票特別番組で仕掛けた!なにを?
政治祭り化計画!
あれはできない。状況の最適化が半端じゃない。どの辺で舵を切ったのか?日テレの失礼な質問からか?
今更、政治屋の一掃とはなんですかって、失礼です。公示前から明確にしていた定義です。小栗さん、調べてないでしょ。政治活動=政治屋じゃないですよ。
石丸さんは後日、この経緯をリハックで語っています。なぜ国政ではなく都政を選択したのかも、公示前からかなり明確に語っています。
PIVOTの佐々木さんは、前日に発表した石丸さんの政策に対する疑問点を台本見ずにインタビューしていた。プロです。石丸さんも関心してました。
日テレ、TBSは「作りたい絵を作ろうと質問している」こういう開票特別番組に慣れてしまっていたのでしょう。
ーーー
ただ、この流れを最適化して
政治祭り化計画を始めた
絶対真似できない状況の最適化!
ーーー
浅くしか石丸さんを見ていなかった方々が「政治祭り化計画」に、はまるはまる。石丸構文祭りとなった。ロンブー淳さんまではまってるのは、ちょっと残念だった。
化けの皮が剥がれたとか、こうなることは目に見えてたとか、まんまとはまってランランランです。
倍返し、3倍返しが、アンチ主導で起きてしまった。石丸さんの選挙戦略は「音楽業界のビジネスモデル」を使ってそうです。
PVやMVを無料でSNSに流し「ライブ」へと誘導せる。勝手にあがる切り抜き動画がPV、自身発信の動画がMV、街頭演説がライブ。テレ朝で自身がサラッと語っていました。
ネット戦略は
新しくもなんでもない戦略です
他の方はMVでどう伝えるか?で制作している。石丸さんは「どうライブ会場に来てもらうか?」で制作している。
目的が違う
これ大きい
勝手にあがる切り抜きを想定して「言葉選び」している。本当に政治世界に現れた藤井聡太だし大谷翔平です。
大谷翔平さんだって「二刀流で大リーグ?」と多くの専門家に揶揄された。いまはヒーローです(笑)
テレ朝が行動早かった。元乃木坂のアナウンサーがインタビューする動画は終始スタッフと談笑している。
大下容子ワイドスクランブルにも出演。あれを見てコミュ障なんて評価する人は、余程屈折してる。
オールナイトフジコにも出演予定らしい。トゥークイーンズもあるかも。
石丸構文祭りが活発化したから、地上波に出たらもっと目を引く。政治の話してが、ゆるい地上波で盛り上がる。
ゆるい地上波はオファー続出しそうです。本当にまんまと周りをはめている(笑)
コミュ障?
サイコパス?
パワハラ上司?
ど こ が ?
まあ、つつきたい人は、どこまでもつつくのだろう。文化人放送局は、本当に大丈夫かと言うほど計画にはまりつついている。
そこまで言って委員会は石丸さんにオファーするのか?
サンジャポはTBSの上が屈折してなければ出るだろう。現場担当は張り付いてたから(笑)
まあ、どう解釈するかは「個人の思想」です。好きにやればいい。ノンデュアリティからしたら「あるけどない」のが個人の思想ですから(笑)
地上波、楽しみです!
次の手が予想できない楽しさ(笑)
政治を肴にグデングデン。成田さん、後藤さん、高橋さん、西田さん出たかったろーなー(笑)198万回まわってる。