天使がいると天まで昇る
愛を感覚すると
想う気持ちが感情過多になり
愛を堰き止めてしまうのがわかる
物理学では、この世界の最小単位を
ひも~として表現している
明確に存在している?ぼくらの根っこは
ひも~、あやふやだって知っておくと
いい意味で突き詰めなくなる
今日もゆるくて気持ちいい
いいじゃないの
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() |
毎月9日にクイックペイを利用すると、抽選でキャッシュバック! |
神を降ろし天使になれたら
人としての自分がわかる
思考は枠が無くなることを恐れる
その怖れを認めないと神は降りてこない
神は思考に降りてこない
神が思考に降りてきたとき
人は天使になる
天使になれたとき
人としての自分がわかるようになる
笑いって
どこからやってくるんだろう
どこからやってくるんだろう
物理学ではこの世界の最小単位を「ひも~」
で表現している
これはそうとしか表現できないから
仕方なくの表現らしい
ひも ゆるゆる あやふや 軸がない
これが現実と呼んでいる世界の基本軸なら
しっかりととか、ちゃんとしてとか、外側の理屈になる
ゆるゆる行こう、いいじゃないの、
神様のひもやってます^^
ぼくは天使になったので
人としての自分が理解できました
魂はみんな同じです
思考はみんな違います
出会ったときは魂を交換して
互いの思考を味わいたいものです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
語り尽くしたから分かり合えたと感じている人が多いが、そう理解していると同じ痛みを味わうことになる。
分かり合えたのは語り尽くしたからではない。語り合っているうちに感じ合えたからだ。思考の外側で感じ合えたからだ。
思考の外側で感じ合えなければ、いくら語り尽くそうと真に理解しあうことはない。真に理解しあうとは、説明する必要がなく納得できるということだ。これは感覚でしか理解できない。
説明するな感じてもらえ
このコミュニケーションの継続は、同じ痛みを繰り返さない。
Image may be NSFW. Clik here to view. |
ソフトバンク最新スマホ 303SHのとっておきのおトク情報! |
誰かに何かを勧めるときや
誰かに意思を伝えるときは
相手の痛みに慎重なくらい敏感になって
そのうえでほがらかでいようと思った
意思は存在として伝えたい
説明は要らないと改めて思った
弟子 吉野太
Image may be NSFW. Clik here to view. |
実は麻薬や覚醒剤以上に危険なことを、あの福本伸行氏のマンガなどでご説明します。 |
宇宙にあるいろはと、地上にあるいろはは、形は違うけど同じなんだ。これは自我=思考は違うけど魂はおなじと同じ仕組みを示している。
物理学で表現すれば脳の反応は違うけど、脳を構成している原子は同じもの。脳反応は死と共に消滅するけど、原子は他の姿に移行する。
これは宇宙に存在していたいろはを地上に降ろしてみたもの。山本先生に筆先を抑えられ動けなくなったのちに、爆発てきに筆が動くようになってかけたもの。
20%は降ろせたかな
(^_^)☆
甘い採点だけど地上は陽気がいいからね
師匠に山本先生作とメールしたけど、やっぱりばれたかな
(^_^)☆
Image may be NSFW. Clik here to view. |
【パナソニックストア】おためしキャンペーンで新生活にぴったりな家電製品をゲット! |
無条件に相手の痛みを知ろうとしなければ、相手とつながることはない。人は安心できたときに心を開く。
相手の痛みに無条件に寄り添えばわかるが、絶対に説得しようとは試みない。説得という行為は、相手の痛みを無視する行為に等しい。
心を開くのに説得はいらない。まずは無条件に痛みに寄り添うこと。ただし、自分を犠牲にしたり、周りを不安にさせる道は選ばぬこと。本末転倒となる。
守護霊プラン
ーーー
今日のはおみくじみたいだな
(^_^)☆
でもコミュニケーションの根っこだな
いいよこれ(^_^)☆
https://www.youtube.com/watch?v=VsNA5C19xq4&feature=youtu.be
ちょっとめんどくさいことを書くけど、このインタビュー録音はそのまま売りものになる。だからこのインタビュー録音を聴いてわかった気になった人はばくさんのセミナーには来ない。
このインタビュー録音を聴いて、この先が知りたくなったり、生でばくさんを体験したくなったりした人だけがセミナーにくる。だから自らが勧誘しなくていい。
勧誘行為は、疑われて当たり前という姿勢がないならしないほうがいいと、ぼくは断言する。相手の了見が狭いなんて反応して勧誘してるなら、それはかわいそうだかクソだ(^_^)☆
このビジネススタイルなら、セミナーを開催する前にいい場が出来上がっているという状態を呼び込める。よくダイジェスト版をアピールに使っているのを見かけるが、この時点で場の混沌を構築しているのでアウトだなぁと思える。
最初から丸出しは、心*意識の交流を目的としたセミナーにおいては、実に効率のよいスタイルだと思える。
たぶん出るに任せるであみだされているビジネススタイルだろう。敬意にあたいする。あなたも聴いてみるていい。とくに野村さんにはぼくからのオススメです。
ばくさん(^_^)☆
とくに話したことはないけど
311*2014以降
ぼくは素直になれてるよ
周りを不安にさせてないよ
ありがとう
視覚野の可能性を研究しているリアナ・スタンディッシュ博士
乱数発生器を使い、人の想念が量子に影響し、未来における社会の姿を作り出しているかもしれないという研究をしているディーン・レイリー博士
それらの研究の根幹をなす量子論の第一人者、ノーベル物理学者ブライアン・ジョセフソン博士
ぼくはいまさらだが想った
科学者に安心される不思議人でいたい☆^^☆
ぼくは師匠と決めた人が、数学にも通じている数理物理学者であることを、ほんとうにうれしく思った。科学はいずれ神や愛を証明してくれる。ひとりひとりの想念が如何に未来社会の姿に影響を及ぼしているが、ニュースで流れる場所で証明してくれる。来世が望めるなら次は科学者になると決めた☆^^☆エクソシストでもある博士☆
失望するのではなく
期待することの大切さ☆
師匠はこれをいつも背中で教えてくれる
ぼくはしあわせだ☆^^☆
師匠が物理学者として愛や神を茶目毛を入れながらも、しっかりと語るかもしれない講演が聞ける可能性がある。それが4・7☆18:15から始まるローズの会主催:赤坂日本財団@保江邦夫講演会なんだ。
ぼくは会場の調整役としてスタッフで入る。
見かけたら声をかけてね☆^^☆
申込みはrosenokai@gmail.com
https://www.facebook.com/events/621588027914841/?ref_dashboard_filter=upcoming
4月7日物理学者保江邦夫@赤坂日本財団講演会の正式な公募ページができたので、参加予定の方はこちらで改めて参加表明して下さい。また主催の河原さんの意向でなるべく事前入金でお願いしますとのことです。宜しくお願いします。どうしても当日にならないとわからない方は当日受付を作りますので、そちらで受付して下さい。当日スタッフとして会場に居ますので何かあれば声をかけてください^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
防御してたら始まらない
愛ってそういうもんだろう
ーーー
くぅ~~~
今日のはたまらないぜ守護霊ちゃん
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これから書く内容は、ぼくが大切にしているファンタジーです。少しでも誰かの安心につながれば幸いです⭐️
ーーー
鋭いエネルギーを発したとき、深く傷ついているのはお前だろ⭐️お前は繊細だから深い場所で傷つく。深い場所に痛みを持てるから、深い暖かさが持てる。その暖かさをお前が敬愛する先生たちは見てくれている。先生と呼ばれる意識たちは、次の担い手が見つかると安心するのだ。
敬愛する先生たちの担い手の1人になれるよう、次の担い手につながるよう、俺はちゃらんぽらんだけど勤めるよ
お前が自分のなか深くに感じた痛みを相手のなかに見るようになれば、鋭いエネルギーを発することはないだろう⭐️痛みに目が届けば、そこにはもう、伝えようと躍起になる想いは存在しないものだ。
うんそう感じる。そのための深き痛みだもの。人として在るいま、宝と言える痛みだね。ありがとう弥彦。
久しく呼ばれぬ名であったが、名を呼ばれるとは悪くはない⭐️愛しき者もお前の痛みを見ておる。見ておるのだ。だから赦すのだ、お前を⭐️何度も何度でも。。。良き者じゃ⭐️
ああ(^_^)☆
ありがとう弥彦
汝の敵を愛せよを現代風に置き換えるなら、
敵と想定してしまった対象を
一度社会性から眺めるのを辞めて
可能性から眺め直してみる
そうすることで愛の感覚は広がり
自他の共栄をもたらすシナリオ「神のシナリオ」を手にするだろう
社会性から眺めてしまう習慣は
愛の尊さを知りながら戦争を起こしてしまう
人類が離脱するステージそのものだ
可能性から眺め、そこから社会性を眺めると
自他共栄のシナリオと出会う
神はそのシナリオを
星が産まれる前から書いていた
おお神よ、ほれちまうぜ^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この前の記事は、今のぼくにはエゴ丸出しに見える
すごいね朝と夜でこの違い
だから人間社会は大丈夫、全然問題ない^^
心配ならば
元気になるところまで
一緒に戻りましょう!
4月7日赤坂日本財団@物理学者保江邦夫講演会
https://www.facebook.com/events/621588027914841/
こちらは予定通り開催されます
わたしが事前に公募していたイベントページを閉鎖したために、みなさまのところに開催中止メールが自動配信されたようです。わたしの不手際ですのでどうかご勘弁ください^^
保江先生はいつも壇上に上がってから会場に満ちている何かを感じると、何かとつながり、あとは出るに任せるで話すのだと言います。その内容が支離滅裂になったとしても全く問題はなく、保江先生を通して伝えられるエネルギーは完璧に遂行されているそうです。心理学を学んだ人なら殆ど知っている「ゲシュタルトの祈り」という一文と共鳴します。
今回は日本財団で行われるので物理学者として、愛・神・宇宙などについて語られる可能性が高いと見ています。わたしのような素人が考えても量子論などは、神に最も近いところにある科学ではないかと感じます。また先生は脳の働きについても随分専門的に研究したようで、茂木健一郎さんとは酒の席で何度も意見をぶつからせたようです。
期待していいと思いますが裏切られても保江邦夫、大事な空の部分では完璧に遂行されますのでご安心ください。愛の宇宙方程式をお読みになった方はご存じとは思われますが、あんなに運がよく、あんなに愛されている人は滅多にいません。
愛されてるから運がいい
愛そうとすることなく愛せている
それが
愛を知っているということ
保江邦夫@赤坂日本財団、お見逃しなく
栗原さん、まほちゃん、野村さん、びっくりさせてごめんなさい