この話は納得!
成功の秘訣は「自分の失敗パターンを分析して腑に落とすこと」
ここだと思います
お金があることや、成功の秘訣を吹聴する人は「お金が無い人」「成功してない人」と理解したほうがいいみたいです
ビジネスは簡単だ!とか、儲けるのは簡単だ!とか、甘い話をする人は、お金が無い人なんだろうね
30代までなら「人生、お金じゃない!」って表現しても悪くはないけど、還暦近くなって言っている人は、お金のことばかり考えている人だと思います
お金は金額というより「足りない。」にならない感覚が大切みたいです
足るを知るを口にする人は「足りてない人」だと思います
足りないものは足りない。足りてるものは足りている。ここをハッキリ理解している人が「足るを知る」が出来ていると思います
58歳になり、お金の大切さを素直に感じます。お金が足りない状況でなければ生活の95%に問題は発生しません。
確かにお金では解決しない問題もあります
ありますが、お金が足りない状況でなければ、大抵の問題は、問題にはなりません
たぶんお金は額じゃないんです
足りないという気持ちにならなければ大丈夫なもの
みたいです
お金だけじゃなくて、才能も、愛も、足りないという気持ちにならなければ、大丈夫なもの
この悟りにも納得です
騙す人は、究極の選択を迫ります。死んだまま生きるか!夢を掴むか!みたいに、究極の選択を投げかけてきます
いま決めなければ、あなたは生涯変わらない!とか迫ったりもします
足りないという気持ちになっていない人は迫りません。選択を迫ったりしないと思います
老後の手前で、この悟りを開示できたのはよかったです○